給食施設見学(R6年度)
学校給食に関係ある諸団体の施設見学、試食を受け入れることによって学校給食の意義を知ってもらいました。
月日 |
施設名 |
見学者名 |
人数 |
試食有無 |
---|
10月21日 |
平和調理場 |
平和小学校 |
46 |
無 |
10月31日 |
中部調理場 |
朝日小学校 |
19 |
無 |
職場体験(R6年度)
「働くこと」の喜びや厳しさを知ってもらい、勤労体験を通して自分の将来について考える機会としてもらうとともに、社会生活での規律、礼儀などを学校と連携し、学んでもらいました。
調理場名 |
受入期間 |
学校名 |
人数 |
対応者 |
---|
南部調理場 |
9月17日~19日 |
竜神中学校 |
1 |
調理員など |
平和調理場 |
10月30日~11月1日 |
豊南中学校 |
2 |
調理員など |
調理員学校訪問(R6年度)
子どもたちと直接触れ合うことで学校給食を扱う調理員としての責任を再認識し「安全」、「安心」、「おいしい」給食づくりに励むとともに、食べることの大切さを伝え、残さいの減量に努めました。
月日 |
学校及びクラス名 |
訪問者 |
---|
6月4日 |
畝部小学校 |
調理員2名 |
6月6日 |
若林東小学校 |
調理員3名 |
9月24日 |
若林西小学校 |
調理員1名 |
12月2日 |
朝日小学校 |
調理員1名 |
12月3日 |
朝日小学校 |
調理員1名 |